20080721

200800720
朝9時のバスで鴨川へ向かう。梅雨明けでかなり熱い。昼前にハーバーに到着する。船を回し、まずはバウハッチとマスト横の物入れのニス塗り。その後は弁当を食べて、日高さんより届いた真鍮の板に穴をあけ、皿ビスの切り込みを入れ、庄司さんに手伝ってもらい3㎝はばで切り出す。ジグソーがうまくいかず、元職工の腕前で庄司さんに金ノコできりだしてもらう。
20080721_a0051924_22212434.jpg

先に穴をあけ、すべての穴に皿ビス用の穴も切る。

夕方からグラインダーで角をおとし磨く。あわじやで夕食後、船内セティーとクオーターバース下はすべて取り付ける。明日バウとギャレーの物入れすべてをやっつけよう。できるだけ朝早く起きて作業にかかろう!
20080721_a0051924_22224657.jpg

もうなに屋さんかわかりません。以前買ったグラインダーが大活躍。
20080721_a0051924_22234646.jpg

これを30枚作成。いやはやこれだけでも大変です。庄司さんありがとうございました。

20080721
6時起床。熱くなる前にと早起き。残りのバウの物入れ真鍮金具を10個グラインダーで削り部品を作りバウの物入れに取り付ける。
20080721_a0051924_22255385.jpg


終了!そこへドジ丸下川さんが朝食の差し入れ!ありがとうございます!
20080721_a0051924_22264381.jpg

山本電気さんが来られる。船内の工事ができないので、バウハッチとマスト横物入れをニス塗り。水野さんが到着したので、もぐって船底を洗うことにする。水野さんの船も合わせて作業する。思ったより手こずり、200のボンベも残40しかなく、ぎりぎりの潜水。喫水の緑色の塗料とプロペラは全く船底塗料が効いていない!mpxはだめ!しかしボンベを担いでの船底整備は、足がつるワァで大変でした。
20080721_a0051924_22273737.jpg

その後ウエストマリンよりチークの蓋がとどくので簡単にニス塗りを2回行う。山本電機さんより、説明書のファイル(GPSはまだ英語)や無線局関係の書類を受け取る。
20080721_a0051924_22281938.jpg

またまたインマルサットが故障?再びドック入り・・・ちょっと心配になってきました。弱電関係だけは治せません・・・。届いたチークの蓋と枠にニスを塗る。
20080721_a0051924_22285286.jpg


夕方から飯はそこそこにすませ、船にもどって船内で作業。届いたチークの蓋を船体の方へけがき、明日はジクソーでカットする準備をする。クオーターバースの物入れもまたまたぶっ壊し明日に備える。もう10時を過ぎました。少々ばててきました。チュウーハイを飲んで寝ましょう!
20080722
朝ドジ丸下川さんの朝ごはんの差し入れで目がさめる。思わず2度寝してしまうところでした。二日もつづけてありがとうございます。まずはポート側からジグソーで切り出す。以外にあっさりと工事が進む。足もとのFRPがよごれているのでオレンジ洗剤をかけると油のような汚れがものすごくとれる。あまりの落ちにびっくりで数度繰り返し拭き、最後にアセトンで仕上げる。
20080721_a0051924_22293485.jpg


セティー側の真ん中部分はとりあえず仮の木材で隠しておく。いずれ薄いチークのバテンをならべて隠すことにする。引き続きスタボー側も取り付ける。各枠はビスを2本内側からタッピングで取り付ける。緩めると外れるようにしておく。熱くてばてます。簡単に昼食を食べ、クオーター側をやり、ひとつつけたところで時間切れ。船を片付けて3時のバスで戻る。いや~疲れました。毎晩22時までの作業と6時起きのくり返しと船内作業は・・・。今週はいよいよ寛平さんとの合宿!マスト横の物入れのビス止めを忘れているので帆走前に取り付けること。
20080721_a0051924_2230224.jpg

20080721_a0051924_22303970.jpg

写真では完成しているが、兆番もカッちっと金具も空き止めクリートもマダツイテイマセン。クオーターバースの最後の一枚が一番苦労しそう!いやはや本当に暑くて熱くてふらふらでした。
by hiki-hiroyuki | 2008-07-21 22:32 | Comments(0)