2012年 06月 03日
20120527
岩本さんに会いに、サンディエゴ/オークランドに行ってきました。

岩本さんを支援する浜田さんとファーストミーティング。オークランドのヨットハーバーレストランにて。とてもすばらしいロケーション。味はアメリカですが・・・・。

サンディエゴ湾をせっかくなのでと知り合いのカタリナ30をだしてもらいみんなでセーリング。はじめて見る岩本さんのクルーワーク。

JBSAではバウに行くことは危険として認めていなが、外洋に目覚めた岩本さんはライフラインをたよりにバウのもやいから、ハリアードのセットやセールアップも行う。

ヨットはほとんど始めての浜田さんが舵をとる。後ろに見えるのがサンディエゴのダウンタウン。

デニスコナー所有のスターズ&ストライプ。なんと36艇所有している!!すべて艇名は同じ。

支援する皆さん!大竹夫妻、大将こと北村さん、圓尾さん、浜田さん!北村さんはニッチャレのシェフ!圓尾さんもヨットマンで30年前にシングルハンドで渡米してそのまま永住。大竹さんもレストラン事業を一筋30年、浜田さんもパールを扱い30年!みんなスピリット魂!な方たちです。

サンディエゴのウニは最高でした。ごちそうさまでした。

翌日は52ft。いつも練習で乗っているスコットとセーリング。

オレンジのボックスがボイスコンパス。絶えず方位を読み上げる。数字を理解しながら船を走らすのはかなり神経を使う様です。まずはこの辺のインターフェイスの発明が必要。

サンディエゴからオークランドに飛行機で移動してSBSAの大会の前夜祭に!

翌日はジョンとJ24で練習を見学する。この男なんとトランスパック7回、間の年に開かれるパシフィックカップ(シングルハンドトランスパック)7回出場!最低でも14回サンディエゴからハワイまでセーリングをしていることになる。アメリカ恐るべし。

エオラスのウインドベーンのシステムをさんざん説明していたらなんとクラブハウスの裏側にBBC
発見!いやーびっくりしました!


ユニークなヨット仮装大会!

ブラインドセーラー用のチャート。

ビッチリ3時間の練習を行い土曜日日曜日8戦が行われる。来年の5月はワールド大会が日本で行われます。